Hisakazu Hirabayashi * Official Blogゲーム専用機の真の敵とは?

ゲーム専用機の真の敵とは?

記事を書きました。

ゲーム専用機の真の敵とは?・・・平林久和「ゲームの未来を語る」第28回
http://www.gamebusiness.jp/article.php?id=5564

ソーシャルゲーム対家庭用ゲーム機。
今まで何度も見せられてきた戦いの構図です。

本稿ではていねいな言葉づかいで書いていますが、正直、見飽きました。
そして、ピントがズレている。

ソーシャルゲームは、(同期型)インターネットが生んだ新しい遊びのスタイル。
文中では、いかにも突っ込まれそうな「推理小説と本棚」の比喩を使ってますが、本当はおでんを作る途中でこの箇所を書いていたので、蒟蒻(こんにゃく)対ガスコンロにしたいくらいでした。ようは、比べる対象がヘン。

では、説明不足なソーシャルゲームとはなんぞや、でありますが私の考えをスライドシェアで公開しました。
ご覧ください。



ソーシャルゲームは敵ではなくて、時代が生んだ新しい遊びのスタイルだと思うんです。

真の敵。
家庭用ゲーム機が本当に危機感を持ってほしいのは、PCです。
80年代は10%程度だったPCの普及率は、下のグラフほど伸びました。
図をクリックしていただくと、インターネット接続率も見ることができます。

PCdata.jpg
*社会実情データ図録より

「PCがあれば楽しい遊びはいっぱいあるから、家庭用ゲーム機はいらない」と思う人、相当数いるはずです。
こんな遊びがあるのですから。

Nexus Contraptions
http://www.youtube.com/nexuscontraptions
Pleasure hunt
http://pleasurehunt.mymagnum.com/
JUDO CHOP
http://megane4141.tumblr.com/post/15772005185/pdl2h

以下は本文でご紹介しなかったゲームです。

Ball2(その他ではBOXSPINがおすすめ)
http://www.cesmes.fi/#balls2
flOw
http://www.mousebreaker.com/games/fl0w/playgame
おまけ
http://www.bootyarcade.com/playgames/4008/beach-catfight.html

Google Chromeのエクステンション。
https://chrome.google.com/webstore/category/app/3-games?hl=ja

さらにこちらではWindows8のプレビューが見られ、"GAME"の文字も出てきます。
http://windows.microsoft.com/ja-JP/windows-8/consumer-preview

本稿では、PCだけではなく、スマートフォンやスマートテレビなど、ゲーム化していく汎用デバイスたちについても書きたかったのですが、話が散漫になるのでやめました。

ご異論、あるかもしれませんが、ソーシャルゲームとは何か? について私なりに定義をしたこと。
家庭用ゲーム機が危機感を持つべきはPCであること。
誰かが書きそうであまり書いていないことを、述べたので、これ以上の欲張りなことはしませんでした。

最後に、どさくさにまぎれて毒づきます。
この記事の見出し、読んでください。
スーパーマリオも寄る年波に勝てず、ですって。
マリオにも、お年寄りにも失礼でしょ。

任天堂が、というよりも任天堂がつくった「ビジネスモデルが転換期に来ている」。
言っていることは、的外れではないと思いますが「愛」がない。
愛があれば提言になるし、愛がなければイチャモンになる。

今回は原稿を書きながら、何度もこの記事を読んで、悲観論を書いたけど、欠片(かけら)でもいい。
愛はあるのか? 自問自答をしましたね。

そんな思いや考えがグルグルと回って書いた拙稿でございます。

アイコン
posted by Hisakazu Hirabayashi

Twitterはコチラ。Facebookはコチラ。メールフォームはコチラです

Comment

両方読ませていただきました。
据え置き機よりPCはいろいろできますので自分もPCや携帯ゲーム機の方が稼働時間が長いですね。海外大手みたいにPC版もどんどん出てもいいのにと思うぐらいですね。次世代機についてはPCをすごく意識してるなと感じますね。発表済みのWIIUですとコントローラーがタブレットPC風になっていて機能は劣るもののネット見たり動画サイトで動画見たりコントローラー単体でゲームできたりある程度はタブレットPCと同じようなことが出来ますし。自分はデスクPCしかないので遊び用のタブレットほしいなと思ってたのでwiiUのコントローラーはうまいことやったなと思ってます。xboxも噂上ではすごいことになってるようですし楽しみですね。
  • 2012/03/02 01:38
  • 七誌
  • URL
Comment Form
公開設定

Trackback


→ この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
株主優待